-
2024.1.1 新着特集
【終了しました】【LINE友達追加キャンペーン】抽選で10名様に賞品が当たる!
LINE友達追加キャンペーンを開催中です!抽選で10名様に素敵なプレゼントをご用意しています。 📅& […]
-
2024.1.1 新着特集
【終了しました】チーズテリーヌ限定販売!
コクのあるクリームチーズと口溶けの良いホワイトチョコを絶妙なバランスで練り合わせ、さらに隠し味には風 […]
-
2023.11.22 お茶のあれこれ
お茶が「苦い」「渋い」と感じるのはなぜ?その栄養成分を探る
お茶を飲んだことのある誰もが、少なからず苦味や、渋味といった味覚を感じたことがあるかと思います。 こ […]
-
2023.11.21 お茶のあれこれ
茶畑になぜ扇風機?その理由と重要な役割に迫る
茶畑における気象災害には干害、凍霜害、寒害、雪害、塩害など様々なものがあります。 毎年、茶葉を収穫し […]
-
2023.11.9 お茶のあれこれ
お茶の適温は何℃?最適な温度と低温・高温抽出の特徴
リラックスさせてくれる飲み物は沢山ありますが、日本人なら誰でも「お茶」に心落ち着かせてもらったことが […]
-
2023.11.9 お茶のあれこれ
夏に飲みたい!茶葉を使った冷茶のいれ方|6つのポイントを紹介
冷たくてさっぱりとしたのど越しの良い冷茶は、暑い季節にぴったりの飲み物です。ガラスの器に入った冷茶は […]
-
2023.11.9 お茶のあれこれ
お茶は優れた健康飲料!歴史に見るお茶と人間のステキな関係とは
私たちの日常生活にしっかりと根付いている飲み物、お茶。 食事をするときもおやつをいただくときも、お茶 […]
-
2023.11.6 お茶のあれこれ
旨み、香りが存分に引き立つ「美味しい」お茶の淹れ方
私たちが普段何気なく飲んでいるお茶。実はお茶は淹れ方次第で、旨みや香りが引き立ち一段と美味しくなるの […]
-
2021.12.18 お茶のあれこれ
【軟水?硬水?】お茶を美味しく淹れる「水」はどっち?
水はカルシウムやマグネシウムの含有量の違いにより硬水と軟水で区別されています。日本の水道水、国産のミ […]
-
2021.12.17 お茶のあれこれ
【お茶の起源を辿る】お茶っていつからあったの?
私たちが普段口にしているお茶。お茶を飲んでいて、ふと気になったのがお茶はいつからあるのかという疑問で […]
-
2021.11.30 ブログ
緑茶や紅茶などに含まれるカテキンがコロナ不活化(京都府立医科大発表)
緑茶や紅茶などに含まれるカテキンが、人の唾液に含まれる新型コロナウイルスの感染力を低下させる効果があ […]
-
2021.11.27 ブログ
【CLASSY.】2022年1月号で茶の庭のほうじ茶をご紹介
近年、若い方を中心に人気のほうじ茶。 当店のほうじ茶も流行に乗るようにして年々ご利用いただく方が増え […]